旧耐震基準の建物はしっかりと耐震診断を

地震が非常に多い日本では、建築物の地震対策はとても重要になります。

比較的新しい建築物の場合には、過去の大地震の経験もあって、しっかりと大きな地震に対して耐えることができる構造となっていますが、古い建築物、特に旧耐震基準と呼ばれている古い基準で建てられた建築物の場合には、対策が重要になります。

過去の大きな被害を出している地震でも旧耐震基準の建築物で大きな被害を出していることが多いので、耐震診断を行ったうえで必要な耐震補強を行うことは、建物利用者の命を守るためにも大切になります。

一般財団法人日本耐震診断協会では、依頼に応じて、鉄筋コンクリート造や鉄骨造、一戸建ての木造などあらゆる建物の診断を行っています。

経験も豊富なので、いろいろなケースにも対応してもらうことができます。

ホームページでは診断についての知識をわかりやすく提供しているので、依頼前にどういった方法で診断が行われることになるのかを知ることができます。